元々は、バブル時代に「アメリカブーム」があって、
皆がハーレー乗りたがったんですよね。
でも、当時は「大型は試験場で一発試験」だったので、
ハーレーに乗るのがそもそも難しかった。
そんな時に、「アメリカではトライクがあるではないか!
しかも、日本で3輪は車扱いだから普通免許で乗れる」となった。
だが、教習所でも大型が取れるようになって、
「わざわざトライク」でなくてもよくなった。
まあ、色んなカスタム屋さんが、
250ccのトライクとか売り出そうとしてますけど、
上記の流れがそもそもなので、売れないですよね。。。
普通に、ビッグスクーター乗ってたほうが楽しいし。
「車扱いだから、ヘルメット要らない」てのもありますが、
やっぱ危険だから、結局、ヘルメットをかぶる。更に意味がない。
ただ。
ピザ屋さんとかが配達で使う、ホンダのジャイロは、
大ヒットどころか、定番商品ですよね。
あれは、ほんと便利だし、楽しい。