振込手数料先方負担についてです。 Q&Aでも検索したのですが、 よく分からなかったので質問させてください。 買い物をした代金を銀行振込で支払うのですが、
振込手数料先方負担についてです。 Q&Aでも検索したのですが、 よく分からなかったので質問させてください。 買い物をした代金を銀行振込で支払うのですが、 先方から、「手数料はこちらで支払います」と言われました。 例えばですが、100万円の支払いで 手数料が300円かかる銀行だとしたら、 99万9,700円を振り込めば良いということだと思うのですが、 手数料無料の銀行から振り込む場合はどうすれば良いのでしょうか。 その場合は100万円を振り込むのでしょうか。 それだったら、 手数料がかかる銀行から振り込んだほうが得をするということでしょうか。 自分が得をするなら、 手数料がかかる銀行から振り込もうかと思いますが、 この考えがなんだかずるい気がしています。 このシステムが理解できないのですが、 どちらの銀行から振り込んでも問題はないのでしょうか。 それとも、どこか考え方が違うのでしょうか。 おバカな質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。
ネットバンキング・116閲覧・100
ベストアンサー
100万円の買物をした場合、あなたの財布から出るのは100万円でいいという意味です。 振込手数料をあなたが負担する場合100万+300円。 手数料がかからないなら100万円。 手数料を受取人が負担する場合には999700円で手数料が300円。合計100万円 あなたがずるい事を企むなら、手数料がかからないのに300円かかったふりをして999700円を振込する。 万が一振込の明細を見せてと言われたら恥ずかしいです。
ご回答ありがとうございます。 相手負担の場合、 手数料がかかる銀行でもかからない銀行でも、 私は100万円を振り込めば良いということなんですね? 勘違いしていました。 お恥ずかしいです。
質問者からのお礼コメント
ちょっと混乱してしまいましたが、やっと分かりました。 ありがとうございました!
お礼日時:6/26 23:46