これは灰色かび病でしょうか? ペチュニアの葉っぱなのですが、軽く切り戻した数日前から葉っぱにこの様な症状が出てます。 朝殆ど取り除いたのに、夕方見ると増えています。
これは灰色かび病でしょうか? ペチュニアの葉っぱなのですが、軽く切り戻した数日前から葉っぱにこの様な症状が出てます。 朝殆ど取り除いたのに、夕方見ると増えています。 葉焼けや薬剤焼けではないですよね? 薬剤も撒きましたが、いつも夕方に撒くので翌日日が昇る前には乾いていると思うのですが。 処分した方が良いでしょうか? 教えて頂ければ幸いです!
ベストアンサー
病気というよりは、葉やけの症状に見えますね。 灰色かび病は雨・曇天が続く環境で発生しやすいです。 特に気温が低いことも条件になるのですが 質問者様のお住いの地域は気温が低いのでしょうか? 温度条件は20℃前後となります。
質問者からのお礼コメント
お返事有難うございます!! 私も色々調べてた所、この猛暑で灰色かび病は違うかな、と思い葉焼けを疑い、傷んでる葉っぱは取って日陰に移した所綺麗な葉っぱのままでした! ぶるこさんの仰る通り葉焼けでした! 根腐れを気にして水やりを控えめにしていたのですが、それも葉焼けの原因だったようです。 有難うございました!!
お礼日時:7/5 23:33