回答受付が終了しましたryo********ryo********さん2022/6/27 18:481818回答ついにロシア国債がデフォルトしてしまいましたが、日経平均株価が上がってるのはなぜですか?ついにロシア国債がデフォルトしてしまいましたが、日経平均株価が上がってるのはなぜですか? 株式 | 国際情勢・2,107閲覧1人が共感しています共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112639455560トマトトマトさん2022/7/4 3:39デフォルトであってデフォルトでないからです お金がなく、借金が返せなくなってデフォルトしたのなら大変です もうこんな人にお金は貸せない、となります しかし今回のデフォルトは、ロシアがお金を払おうとしたら、アメリカが「ドルで払え!でもドルは渡さないもんねー」「ドルで払えないからお前デフォルトね」などと意味不明なことを言いだした結果のデフォルトです ロシアには資源もお金もありますから、何も出すものがなくなって借金が破綻した国と違い、もうお金を貸したくないとはなりません ただ、アメリカが因縁つけて取引しづらくなっているのは事実です デフォルトはデフォルトでも、お金がないから返せないデフォルトではなく、お金を返そうとしたらアメリカくんが邪魔しまくって渡せなくて時間切れになってる特殊なデフォルトなので、中身が全然違うんですナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112639455560hidedaisukihidedaisukiさん2022/7/4 0:12デフォルトって言っても、単にロシアからの支払いを受け取らないからなってるだけですし。 ロシアが経済破綻した訳ではなく、むしろ黒字になっています。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112639455563Mr.NuMr.Nuさんカテゴリマスター2022/7/3 20:41そもそも、まだデフォルトが確定してないんだから、大きな動きがあるわけ無いでしょ 6月23日及び24日に、ドル建てロシア国債が利払い期限を迎えてます。 支払い猶予期間は、EMEA(欧州・中東・アフリカ)クレジットが30日、デリバティブ決定委員会(CDDC)が15日です3人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112639455560die********die********さん2022/7/3 20:12何の関係も無いと言うことです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112639455562POPHIPPOPHIPさん2022/7/3 18:38影響が出るのは半年や1年はかかるのかもしれませんね。 重大事にはいつの時代も楽観的なのが人間の面白いところです。2人がナイス!していますナイス!