中学生です 私は髪質や小学生の頃の習慣によって髪の毛にちぢれ毛や、髪の毛がすいても多いので広がっています。それを今、凄く気にしています。それがきっかけで裏でコソコソ言われてたり、、なので、ナイトキャッ
中学生です 私は髪質や小学生の頃の習慣によって髪の毛にちぢれ毛や、髪の毛がすいても多いので広がっています。それを今、凄く気にしています。それがきっかけで裏でコソコソ言われてたり、、なので、ナイトキャッ プやシルクの枕、高めのシャンプー、ヘアマスクを使っています。また、ラプンツェルや、スーパーロングヘアが大好きで、おしりら辺まで髪を伸ばしています。なのに親は、それに気づいて居るはずなのに、「早く切れ、不潔、汚い、見苦しい」と、それも私にではなく、近所の方や私の友達に言ってきます。ほんとにヤダで辞めてと言ったら逆ギレしてきます。どうしましょう?
ヘアケア・54閲覧
ベストアンサー
私も髪がお尻まで長い時があり、周囲から切ったらと良く言われました。 (エレベーターやドアなどに挟まって危ないから切った方が良いと言う意味でした。) 質問者さんはナイトキャップやヘアケアにも気を使っている様ですので、比較的綺麗な髪だと思います。 世の中には、髪が長いというだけで不潔や汚いというイメージを持つ方はいますので、私は人前に出る時のみ髪が短く見えるように結んで外出していました。 また、痛んだ髪を切るだけでも綺麗に見えるのでこまめに切っていました。 自分一人の時にこっそりロングヘアを楽しむ事にはなりますが、他人からの悪意を回避できて精神的には楽になりましたよ。 親が近所や友人に言ったところでそれを聞いた人からしたら、親なんだから本人に言えば良いのにって思いますけどね。
質問者からのお礼コメント
アドバイスや共感ありがとうございます!おかげでスッキリしました!
お礼日時:7/1 18:23