アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

LANケーブル配線にてケーブルはカテゴリ6Aを使用しているのですが、よく見たらスイッチングハブの仕様が1000basetの物でした。 6A使う意味無いですか?

LAN139閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

現状、市場での流通量はCat6、Cat6Aが主流です。特に問題ありませんよ。本来Cat5eで良かったのですが、最近は在庫も少なくなってバリエーションも有りませんし。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

使えているのだから無駄ではないです。 高い買い物をしただけの話です。

1000BASE-TですとCat.5eで規格適合ですが、既に購入済みであればそのままお使い頂けるわけですので、最近の市販LANケーブル(パッチケーブル)の売れ筋ですのでむちゃくちゃ高いわけでもありませんので、選定したことに対してはちょっともったいなかったかな、位ですね。