アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

工業高校1年生です 学校に行けません別に嫌なことがあるとか虐められてるなどはないのに朝起きて学校行こうと思うと足が止まります 勉強が嫌いとか実習が苦手出来ないでもなく学校に入ってしまえば別に普通に生活

学校の悩み | 高校124閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

工業高校出身です まず 工業高校では、普通科目のほかに、専門科目を勉強します いろんな理由、事情で休み続けると 専門科目、実習をともなう科目の欠席となり 高校によりますが、赤点となり、最悪、留年となります 彼女を作る作らないは、別物の話なので、横においておいた 方がいいですね なので 足が止まってしまう・・・をなんとかしないといけないですね 逆の見方をして 今回は、ご質問者様の場合は、中学校、高校ですが 社会にでたとします 社員だったり、パートだったり、アルバイトだったりさまざまですが 閉じられた場所で仕事をしなければなりません どこへいっても同じです 長い人生で、高校は短い3年間 ある意味で、いい経験をしていると考えてみてはいかがですか? なんとか頑張って続けてみるのもひとつ 難しいと思うなら、転校というより、通信制、定時制というのもひとつ 高校卒業認定試験に挑戦するももひとつ です なるべくはやくご両親か、担任の先生に相談されることをおすすめします

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あまり、自分を責めないで下さい。私自身も似たような経験をしたことがあります。高校は義務教育ではありませんから、行きたくなければいかなくてもいいのです。でも質問者さんは、本当に学校を辞めたいですか?なんとなくですが、そうではないと思います。まずは、学校に行く目的を振り返ってみてはどうでしょうか。そして夢を見つけてみてはいかがでしょうか。高校は将来なりたい自分になるための準備期間です。ぜひ、質問者さんには有意義な時間を過ごしていただきたいです。

中学も行かなかったのに、高校はなぜ行けると思ったのでしょう。 明らかな選択ミスですよね。 お金や時間の無駄だから、早く退学して仕事を見つけてはどうですか?