アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

50代でフリック入力できないことは、恥ずかしいですか? スマホ歴3~4年。 ガラケー文字入力の方が速いため、すぐ諦めました。 10代の子がおり、高速入力を見てうらやましいです。

補足

50代の方。 フリック入力:ガラケー入力=〇:〇 くらいでしょうか? 街、電車の中で、ガラケー入力している50代を見ると、ダサいですか? 今からでも練習すべきか? 開き直って、このままいくか? 迷っています…

スマートフォン | スマートデバイス、ガラケー3,941閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

3人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

50代です。 正確に速く入力出来るなら、トグル入力(ガラケー文字入力)を使い続けた方が良いでしょう。 いくらフリック入力が速くても、誤字、脱字がある方が恥ずかしいと思います。 この知恵袋でも、的を射た素晴らしい回答でも誤字、脱字のせいで魅力が半減するような回答をよく見かけ、実に勿体無いと思っています。 ちなみに私はパソコン歴の方が長いので、QWERTY入力(パソコンのキーボード配列を基にした入力)以外は苦手です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非表示

2022/6/28 9:35

30代です。50代以上でなくすみません。 フリック入力が速いと羨ましいですよね。 けどフリック入力が出来ない事、ゆっくりな事は恥ずかしい事とは私は思いません。 投稿者様の入力しやすいやり方で良いと思います。 もしフリック入力が出来るようになりたいのであれば、文字の位置を覚え練習したら出来るようになるんじゃないかと思います。 私の両親も人差し指で頑張って入力していたのを思い出し回答してしまいました。 失礼いたしました。