至急 数A 確率 さいころを4回投げるとき、 4,5,6の目がそれぞれ1回ずつ計3回、 1,2,3の目のいずれかが1回出るとする時の確率 まず出る目の順は 4×3×2×1=24通り 24×3×(1/6)^4=72×1/1296 が正解なのですが、 24×(1/6)^3×3/6では何がいけないのですか。 正解の3をかけているのは1,2,3のそれぞれの目が出るパターンだと思うのですが、 3回目は1,2,3どの目が出てもよいので、さいころの目の数6個中3個と考えたのですが違いが分かりません。 よろしくお願いします。
高校数学