アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/6/28 11:48

1818回答

祖母は孫の結婚式に参加しないのが普通ですか?

結婚2,831閲覧

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(17件)

別にどちらでも家庭の事情で。

仲が悪かったり、ご病気以外は呼ぶのが普通だと思ってました。 姉の結婚式にも80歳の祖母が参列して、のんびりした良い結婚式でした。 人それぞれですよね。

病気やコロナの予防など以外なら参加するのでは? 我が家の義母なら、両家の親をも押し退けて、1番先頭で参加すると思います。

え?むしろ呼ぶんだと思います このご時世だからあれですけど、特に仲が悪くなければ呼ぶもんです

コロナや持病、遠方にいる、移動が多いと大変、施設にいるなどでは参加しないことの方が多いかと 家で健康で元気なら本人の気持ち次第で参加すると思います 見た目は元気でも認知症があって一緒に暮らすかぞが大変だと思っているなら欠席の場合もあると思います