アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/6/28 12:10

22回答

中古で安くなっていたので、今更ですがポケモンシールドを始めました。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

バケッチャの進化系がレイドに出るため、そちらで捕まえるのも有りです。 そのままだと打たれ弱いので進化の輝石(きせき)を持たせると防御が大幅に上がるので結構攻撃に耐えてくれます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2022/6/29 11:31

ありがとうございます。 すみません、レイドとは何でしょうか。 まだ始めたばかりなのでわからなくて。 パンプジン手に入るのでしたら検討します!

回答失礼します。 結論としましては活躍の場は限られますがクリアは出来ると思います。 まずバケッチャの強さですがこれは種族値とはポケモンの強さを数値化したものです。これはバケッチャでは335という値です。有名なガブリアスなどが600という値です。数値的に見ると戦力的には半分以下でしょう。タイプ相性的にも決して良いものとは言えません。ですが、愛があれば大丈夫ではあります。(ユキハミ種族値185がいてもクリア出来ました。) お勧めのサイズですが特大がいいでしょう。サイズが大きいと耐久面が高く素早さが下がります。1番小さいサイズでも素の素早さが高くないのであまり恩恵がないことが理由です。 次に技構成ですが、 かげうち あやしいひかり おにび(技マシン) タネマシンガンorタネばくだん がお勧めです。パーテイによってはいわなだれ等もありです。 持ち物としてはしんかのきせきがオススメです。アラベスクタウンで貰えます。 あやしいひかりは混乱。おにびは定数ダメージと攻撃力を半減させる効果があります。なので相手が物理技を使い、かつバケッチャが有利な地面、でんき、くさ、みずタイプのポケモンを相手取るのが良いでしょう。 最後におまけで3値について記載します。 種族値…ポケモンの素の能力です。アリと猿どっちが強いかと言われたら猿ですよね。 個体値…ポケモンの個体による差です。同じ人間でも私とエジソンでは頭の出来が違います。そういうことです。 努力値…ポケモンが対戦後や道具によって追加で獲得する能力です。早い敵を倒せば早く育ちやすくなるみたいな感じです。 拙い文になりましたが、質問者様の好きなポケモンを使いたいという気持ちに感化され長文を書いてしまいました。もし何か質問があれば答えますので素晴らしいポケモンライフをお送りください。

ID非公開

質問者2022/6/29 11:28

詳しくありがとうございます! 種族値が低いであろう子たちとも旅をしたこともあります。 くさタイプは好みの子がたくさんいるので迷っています。 いただいた回答を参考に決めますね!