アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

一軒家ではなく、何千万円ものマンションを家として購入する人は、住居プラスα資産価値としても購入しているのでしょうか??

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

東京で不動産業してるけどマンションを購入する人は 快適性を重視する人が多いです。 戸建てだとゴミ出しも24時間いつでも出すことは不可能です それと戸建ては自分で修繕をしないといけないので実はマンション と同等に維持費が掛かります。 東京でも港区とか渋谷区などの人気エリアだと3億円~10億位 するマンションもたくさんあります、そういう物件は築年数が 経っても場所がプレミアムで土地が出ないエリアだと値下がるどころか 値上がりしていきますので資産価値重視で買う人も多いですね

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

自分の住んでいる場所の価格です。 戸建て駅から10分8000万円~1億。 マンション駅から7分4000万円~6000万円。 マンションの利点でもあり欠点でもあるのが管理費です。 しかし管理費があるから楽をしている部分は大きいです。 余談ですが戸建ての耐久年数は約40年になるので家自体は2000万円~3000万円が無くなります。 マンションは耐久年数が約100年になるので、自分が死んでも残っています。

何千万円が2、3千万円の価ならば戸建てより安いです。 資産価値まで考慮して購入する物件は億に近いかそれ以上の代物でしょう。