アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/6/28 14:30

22回答

コインランドリーの「洗濯乾燥12キロコース50分」でシーツやテーブルクロスなどを洗い取り出すと、靴跡のような黒い点々が至るところにあり、こすってもとれませんでした。

洗濯、クリーニング171閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

①おそらく質問者さんの前に使った人の汚れが付いたのでしょう (使用前のドラム洗浄はしましたか) ②無人のコインランドリーは、あくまで自己責任(セルフ)となります。オーナー側の対応もその程度が普通ですね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2022/7/2 15:03

ご回答ありがとうございました。 使用前の洗浄ボタンがなかったので、不安ではあったのですが… 店舗によって色々違うんですね。 セルフは自己責任なんですね。知りませんでした。 ご回答、とても勉強になりました。 ありがとうございました。

普通の使い方であればドラムの穴跡が付く事はあり得ません。前の方が色物をお洗濯されて、その色が付いたのか、、、。しかし、洗濯、脱水、乾燥をするので色が残っている事も考えにくいですね。ご自身のお洗濯物の中に色が出やすい物があったのかもしれません。見た目ではわからなくても、染色の方法で色が出やすい物もあるので。 状態を見ないと何とも言えないですが、その可能性はあります。

ID非公開

質問者2022/7/4 11:48

1番早くにご回答をいただき、ありがとうございました。 操作ミスでお礼の返信をしていませんでした。失礼致しました。 汚れがドラム穴の点々なのが未だに謎です。