回答受付が終了しました
夫から離婚してほしいと言われましたが、夫が何を考えているか分かりません。相談する所がなく心にためていたので長文です。
夫から離婚してほしいと言われましたが、夫が何を考えているか分かりません。相談する所がなく心にためていたので長文です。 私は現在産休中、3人目を妊娠中臨月のパート主婦です。家族構成は夫、私、子供2人。すこし前に家を買い一戸建てに住んでいます。 会社の研修で仲良くなった女性がいてその人の事を気に入っているから私と離婚したい(その女性と不倫の関係にある等と言ってきますが証拠を見せてと言ってもlineとかは消してるからないと言われます。多分そういう関係はなく私にそう言ってるだけだと思っています) 私のことは嫌いではないが邪魔だ。 ローンとか払っていくのがもう嫌だ。 死にたい(ロープや遺書を見せられました朝とか死にたくなるけど迷惑がかかるからもうやめたと今は言っています)自由になりたい。 離婚したい理由がこんな感じです。 どう?離婚したくなった?いつ分かれるの?養育費は払うよ?子供達を連れて早く地元に帰れ。もうお前とはやっていけない。触らないで。話し合いの時はこんな感じの事もいつも言われます。結婚したのは数年前ですが夫は地元も同じ小さい頃から知っている間柄で彼は私には何を言っても良いと思っています。 こんなことを言ってても仕事が終われば(多分)まっすぐ帰ってきて私が作ったご飯を食べてテレビを見て笑ってたり同じ部屋で寝たり臨月でお腹の重い私に変わって洗濯やお風呂掃除をしてくれたり子供の保育園や私の産婦人科への送迎をしてくれます。私のことが邪魔なのに家の事をしてくれるのは何故か聞くとそれとこれとは別だと言っていました。 離婚したい事を弁護士さん等に相談するわけでもなく、自分の親に言うわけでもなく、離婚をするならば家を売る相談をしに行こうと言うとじゃあやっておいて、死にたくなるならば一度一緒に病院に相談しに行こうと言うとそれは行きたくない。一人になりたいならばどこかアパートでも借りるか?と言えばお金ないからそれは無理だ。離婚したい割には他人任せな感じです。 夫は何を思っているのでしょうか? 私にはただ言いたいだけ私を試している?だけに聞こえます。仕事も忙しく仕事の前の日は眠れなかったりするようですし3人目が産まれる時で私より不安なメンタルになっているのかな?って思っています。 本当に離婚したいのでしょうか?彼が子供っぽい性格だとは思っていますし私に何を言っても大丈夫だと思ってる事も感じていますが私自身毎日こうだと疲れてきました。これを受け止め続けていれば彼の中で気持ちに折りあいがつき落ち着いてくるのか?本当に別れるのが彼のためなのか?よく分からなくなってきました。 夫が口にしている気持ちも分かりますし寄り添いたいと思っていますが、自分たちで決めて結婚し子供をつくり家を買いましたそれをこんなふわっとした雰囲気、理由で離婚したいとすぐ口にする事に憤りも感じています。それを夫に言うと拗ねるので直接言ってはいません。 夫は何を考えているのでしょうか? 実母、義母、友人の事を信頼していない訳ではありませんがふわっとしているので相談しにくいなぁというのがあります。でもひとりではもう訳が分かりません。私はどうしたらいいのでしょう。
2人が共感しています