アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

娘がタバコを吸うと親も悲しみますよね?

喫煙マナー426閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

健康被害が疑われる物(タバコ)に手を出して将来の健康(人生)を余計なリスク(吸わないという選択で簡単に回避可能)に晒すということは現在の生活、将来にも元気で長生きしたいと思える人生になる期待すら出来ていないということになるので今までの育て方、環境等に問題が有ったのかと不甲斐ないと感じるかもしれません。 タバコは健康リスク、その他万引きや不法投棄や虐め等も経歴をリスクに晒す行為なので考え方は一緒です。それなりの人生だと思ってるから軽はずみにその場の安易な気分でリスクに晒してしまうんです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

最新の栄養学研究では 妊娠中〜授乳期の栄養状態が子供の脳の成長発達に影響し、 生涯に渡ってIQや偏差値に差が生じる事が 確実視されていると聞きます。 娘がタバコを吸うと、 タバコを吸わない男性と結ばれる可能性が低くなり、 子供が低体重で脳に障害を負って生まれる可能性が高くなり、 子々孫々にわたり不健康ジリ貧となる恐れが… 親が悲しむのは本能的だと思います。 国ももっと真剣に悲しんでくれれば良いのですが…

そうですね。 娘にタバコを吸ってほしくない父親は非喫煙者で97%、喫煙者でも85%です。 また娘の恋人にも吸ってほしくない父親は非喫煙者で91%、喫煙者で54%です。 だから交際相手にも非喫煙者を選びましょう。

画像

自分のなかで答え出てるんじゃないですか。 じゃあそれでいいと思いますよ。

家族みんなタバコ嫌いで 弟も吸ってましたが一二年ほど。親にうるさく言われやめたそうです わたしも何があっても吸わないです そもそも吸って何も得しないので(^^)