アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/6/28 18:55

22回答

コロナの治療薬って何故、認可されないどころか報道すらされなくなりましたか?

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

6/22にシオノギのコロナ薬が審議にかけらえ、結論が先延ばしになりました。 ワクチン接種者が多いと、薬を飲まなくてもすぐ解熱するので、有効性が出にくいです。北朝鮮で治験ができればいいのですが。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2022/6/29 1:15

なるほど〜ワクチン接種も進み直ぐに解熱するなら無理に認可されなくても良いですね。 特亜三国で治験されたらいいですね(笑)

観戦したほとんどの人がコロナの治療薬を処方してもらえず、自宅待機中に治ってしまうからです。 解熱剤とポカリスウェットで治るから、コロナの治療薬の治験をしても、薬が有効かどうかが判らないのです。それに、多くのコロナの治療薬は奇形児が生まれる可能性が確認されているから、治療薬を服用できる対象者が余りいないのです。まず、奇形児のリスクから妊娠中か妊娠の可能性がある女性はダメ、性交渉の可能性のある男性もダメです。 だいたいが、独身男性で未婚または交遊関係の女性がいない、性交渉の可能性が無い、重症リスク対象者であるデブまたは糖尿病、このような人が対象者ですが、このような人はなかなかいないのです。

ID非公開

質問者2022/6/29 1:19

コロナそのものが弱毒化して来たんですね?そこまでして確かに治療薬に拘る必要性が無くなったんですね。 かなり副反応が酷くて安全性が無いならば無理に認可しないがいいですね… どうせなら特亜三国で治験しまくって欲しいですね。 特に中国。