アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2022/6/28 19:56

11回答

大学の学部や学科について質問です。

大学受験18閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

これはもう大学によります 学科名が違ってもよくわかりません シラバス というその学科の科目1つ1つの内容を 教員が書いた説明文を多くの大学は公開 しています。これは丁寧に読んでいって 自分が勉強したいことが多い大学、学部、学科 に進めばハズレにくいと思います。 国際がついていたり、 外国語学部英米語学科、英語学科、となっていると どれも英語をたくさん勉強することになります。 外国語学部はその名のとおり、ますます英語を たくさん勉強して、英語をやりながら文化や言語学 などを深めていきます。 国際がついている学部学科は 英語もやっているけれども海外の文化やコミュニケーション 経済開発、いろいろな分野をやります。 結局は、その学部にいる先生の専門科目の種類と なると言ってもいいでしょう。 面倒くさいかもしれないけれども 入ってからこれじゃなかったとならないように 興味ある大学学部学科のホームページで概要を知り シラバスを詳細を調べてください 検討を祈ります

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう