今週末の7月2日から4日にかけて沖縄に旅行へ行く予定です。3日にはレンタカーを借りて観光したいと考えています。
今週末の7月2日から4日にかけて沖縄に旅行へ行く予定です。3日にはレンタカーを借りて観光したいと考えています。 初めての沖縄旅行なので、青い海を見たいのですが、天気予報は2日から4日まで雨模様となっています。沖縄の天気は当てにならないとよく聞きますが、晴れになる可能性はありますか???現地に住回れている方々教えていただきたいです、、!!!
気象、天気・594閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
沖縄へは2000年から20数回、仕事と遊びで行っている者です。 いいですね〜、コロナ騒ぎになってから行って無いので行きたいですよ。 沖縄の天気予報はあまり当てにはなりません。 テーゲーという感じですかね。 例えば、那覇や南部が雨の予報でも、一日中雨というのは台風の時くらいで、たいがいは降って止んでのスコールのようなものですし、那覇が雨でも北部の名護は晴れていたりもします。 私が最長で2ヶ月半居た6月から8月までの間で、台風を除き、沖縄本土全ての区域で雨とう言う事は一度も無かったです。 なので、予報は雨でもどこかしらは晴れているのが沖縄です。 沖縄は偏西風の通り道で、風の流れも早い島ですから、予想がし難いと聞きます。 なので、ウチナンチュウも予報を見ませんし、信じません。 雨が降っても傘を差さない人が殆どです。 みんなこの雨は直ぐに止むと解るからです。 台風が来る直前まで準備などせず、台風の強さを自分たちで予測しています。 沖縄の夏は、本土都会から来た者には殺人的な暑さと紫外線量ですから、木陰を歩くようにしないと病院送りとなります。 ビーチでも日中パラソル無しで20分も居れば、火傷で入院となります。 これは大げさでは無いのです、気を付けて下さい。 雨、スコールでも降れば恵みです。 びっちょりしても、すぐに晴れるので乾きます。 ただ、レンタカーで走っている時に雨やスコールに会ったら、すべり易くなるので注意して下さい。 沖縄の道路には貝を砕いた物をアスファルトに混ぜていて、更に交差点付近では溶けてツルツルになっているので、本土よりも滑り易くなっています。 そして、駐留米軍の車も多く居て、Yナンバーや外ナンバーには近寄らずに距離を取った方が良いですよ。
1人がナイス!しています