梅酒に使う梅は、虫食いやキズを切り取ったりしたものでも大丈夫ですか。 また、梅干し用の完熟梅なのでブヨブヨして柔らかくなっているものもあるのですが、梅酒に使っても大丈夫でしょうか。
梅酒に使う梅は、虫食いやキズを切り取ったりしたものでも大丈夫ですか。 また、梅干し用の完熟梅なのでブヨブヨして柔らかくなっているものもあるのですが、梅酒に使っても大丈夫でしょうか。 梅酒は青梅のほうが良いようですが、梅干し用の残りで、梅ジャムや梅シロップではなく梅酒を作りたいと思っています。
ベストアンサー
「虫食いやキズを切り取った」ということは、一部の皮を切り取ったってことですよね? 完熟梅でも梅酒は作れますが、皮を切れていると使えません。 中の柔らかい果肉がお酒に溶け出してしまいます。
質問者からのお礼コメント
皮が切れていると使えないのですね。 梅酒はあきらめて、冷凍してアイスにして食べます。 回答ありがとうございました。
お礼日時:7/2 18:31