その他の回答(1件)
逆に何処に買う理由が有ったのか?と考えてみましょう。 マミヤはマウント交換し過ぎて訳分からなくなっていたので、評価されないのは当然かと思います。 フジカは一眼レフの参入自体が遅かったですし、しかもM42の独自規格とあっては、70年代のレベルで売れないのは当然でしょう。 目新しい物といえばファインダーのLED表示位ですけど、その為に敢えてフジカを買う人も多くはなかったと思います。レンズだって少なかったですし。 後のAXシリーズはまあ頑張ったとは思いますが、残念ながらキヤノンやニコンを差し置いてまで選ぶ必然性は何処にもありませんでした。
1人がナイス!しています