その他の回答(7件)
事故報告書では、この部分「・・・」になっていて、きちんと記録されています。 決して記録されていない訳ではありません。 当時は、ノイズを除去する発想すらなかったと事故調の宇津木氏が証言していますので、ただ判読出来なかっただけです。 現在ではノイズリダクションにより「まずい」と行っている事が分かります。 余談ですが、ここの回答者で「ノイズリダクションは、ある特定の周波数を除去するものなので、その周波数の音声も消えてしまう」などと、その原理も知らないくせに知ったかぶりをする方がいるのでお気をつけください。
3人がナイス!しています
ちなみに「なんか爆発したぞ」とは言っていません。 ノイズを除去して聞いてみると「爆発した」と言っていないことが分かります。 何と言っているかは分かりませんけど。
どっちでも良いと思いますが。 この点がどうであっても事故原因がひっくり返るような事ではないですし。
2人がナイス!しています
最終的な事故調査報告書が全てですのでそれ以外の事を勝手に推測して 何だかんだと言ってみても何の意味も有りません。 貴方が何か気がしたからと言って多くの事故調査の人達がCVRを聞いて 確認しているのですからそれ以外の事は有りません。 こうした取って付けたような話はもういい加減にされませんか。
3人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/6/29 21:43