姉夫婦と行動を共にしたくないです。 近々姉が結婚することになり、うちの両親は一度会っていて、あちら側の両親は早くに亡くなっており、姉弟に姉が会っている状況です。
姉夫婦と行動を共にしたくないです。 近々姉が結婚することになり、うちの両親は一度会っていて、あちら側の両親は早くに亡くなっており、姉弟に姉が会っている状況です。 私は子ども2人いて離婚しており、二世帯住宅で両親と住んでいます。 背景には私の離婚の事や様々な複雑な事があるのでこちらでは書ききれないのですが、私には6年ほどお付き合いをしている方がいて、子どもも仲良くしてくれていて、子どもたちが成人したら一緒に暮らすか考えています。 ただ、わたし達のお付き合いを母と姉は孫の事を考え反対し、会うのも拒んでいます。 そんな中、付き合って半年ほどの40代の姉が結婚することになり、家族で食事をとなりましたが、私が先ずは両親と姉たちで会って欲しいと言いました。 姉もうちには寄るつもりがないと言ってましたし、来られても困るでしょ?と言われたので、うんと返事をしました。 理由は、こちらのお付き合いしている方には会ってもくれないのに、こっちも会いたくないのです。考えが子どもだと分かっていますが、どうしても嫌です。式は挙げないと言っているので会う機会があまりないのですが、両親が夏休みに旅行を提案していてどうやら姉夫婦も来そうです。正直、行くのが嫌なのですが、子どもが行きたがってます。 私の気持ち1つなのですが、こちらのお付き合いは認めてくれないのにとの気持ちと、呼ぶなら私のお付き合いしてる人も呼んで欲しいと根底にあり前向きになれません。 今年春にバーベキューをしたのですが、姉たちは付き合ってまだ2ヶ月とかなのに、相談もなしに誘おうとしていたので私が嫌だとはっきりと両親に伝えました。 姉とは、姉がお付き合いを始めて半同棲を始めてから関係がギクシャクしていて、姉からも結婚報告を受けていません。 私からもお祝いも言っていません。 とこう言った感じになってしまっているのですが、1度は会わないといけないとは思いますが、旅行は一緒に行きたくないです。 これから姉夫婦や両親とどうやって付き合っていけば良いのでしょうか。 大人になるべきですよね…
ベストアンサー
「とこう言った感じになってしまっているのですが、1度は会わないといけないとは思いますが、旅行は一緒に行きたくないです。」 ↓ 自然な考えだと思います。 私があなたの立場でも、なんで姉だけ?って思うはずですし。 「これから姉夫婦や両親とどうやって付き合っていけば良いのでしょうか。」 ↓ 私があなたの立場なら、 ①姉の結婚には関与しない。 ②姉が実家に遊びにくることは問題ないが、姉夫婦が揃って実家に来るのは正月やお盆など特別な時だけにしてもらう。できれば外で会ってもらう。 ③妹夫婦とは挨拶をする程度の他人行儀な関係になる。 ④姉夫婦と妹家族(子供含め)は行動を共にしない。 これならお互いに両親を通じてつながるだけ。 ほぼ他人同士の関係になれると思います。 嫌いな相手ともにこやかに挨拶だけはする、大人の関係で良いのでは。
質問者からのお礼コメント
度々の質問に丁寧にご回答頂きありがとうございました。 こんな家庭内の事を誰にも相談できず、客観的にご意見頂きたく質問いたしました。 私にも非があったり、子どもたちを可愛がってもらったり本当に様々な背景があり、悩んでいました。 今の気持ちとしては、サラッと親戚付き合いをしようかなと思っています。 お世話になりました。 ありがとうございました。
お礼日時:6/30 18:40