ネットやYou Tubeにある「40代単身世帯の貯蓄の平均が660万円、中央値が40万円」って本当だと思いますか?
ネットやYou Tubeにある「40代単身世帯の貯蓄の平均が660万円、中央値が40万円」って本当だと思いますか? 正社員として働いてるならボーナスをちょ使って他は貯金していれば年間で80〜100万は貯金できますよね? あの統計ってどうやってとってるんでしょうか?
貯金・85閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
『平均値は少数の大金持ちに引っ張られて高くなっているが、実際は中央値が付近が実感に近い』とか書かれているのを良く見ます。 しかし、自分は『多くの貯蓄無しが平均を下げているのであって、普通に貯蓄したら平均値なんて軽くオーバーする』の方がしっくりきます。 統計の取り方は以下のとおりです。 手元の現金や決済予定の預金は貯蓄に含まないので、貯蓄ゼロでも現金預金は100万円持っているかも知れません。 単身世帯の調査対象件数は673件でその中で、うち40代となると限られた人数の平均です。 調査対象も無作為で抽出となっていますが、本当にそうなんでしょうか。 調査員が頼みやすい人に頼んでいるのではないでしょうか。 本当に無作為であれば、回答無しが多くなるような気がします。(知らんけど) https://www.stat.go.jp/data/kakei/1.html#kakei_2
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:7/4 21:34