tw200 5lb cdiについてです。 現在アイドリングが不安定、エンジンがかからない、かかっても続かない、吹けたり吹けなかったりする症状が起きています。
tw200 5lb cdiについてです。 現在アイドリングが不安定、エンジンがかからない、かかっても続かない、吹けたり吹けなかったりする症状が起きています。 キャブレターはOH済み。調べたところCDIが故障しているのではないかと思いました。そこで社外のCDIに交換しようと思い、調べたのですが、調べても調べても2jlのCDIばかりで5lbのことは全然書いていません。5lbで社外流用は不可能なのでしょうか。
ベストアンサー
はい難しいですね。 2JLも5LB(4CSの一部含む)もイグニッションシステムはスペック表記的に表現すると全く同じ”フライホイールマグネトーCDI方式”なのですが排気ガス規制に対応した後者では点火時期制御に”デジタル方式”を導入しています。これが話をややこしくしています。当然ポン付けという意味での互換性はないのですが、可能性としてはメインキースイッチ、ステーターコイルユニット(ピックアップコイル含む)、フライホイール、イグナイタユニットのセットでかつメインハーネスも交換するか配線改造を行えば流用できる可能性は有りますがクランクケースの形状違いが有ったらどうしようか?って事もあるし費用対効果で考えてあまりにアホらしい改造になるので試してはいませんが。また2JLのソースコイルは2段階方式なのでこれも他車からの流用が難しい理由の一つです。 なお文面だけでは判断しようがないので不調の原因については言及しませんが、5LBのイグナイタユニットは今現在まだ新品が買えます、それも思うほど高額ではないですから、今のうちに購入しておいた方が良いと思います。仮に今回の不調原因がイグナイタユニットではなかったとしても在庫で持っていても損はないと思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
やはり難しいみたいですね。 ご丁寧な説明ありがとうございます。 持っていて損はないので純正CDI買っておきます。
お礼日時:7/13 7:25