納税証明書について。 先月、中古のバイクを購入しました。 前オーナーより数年前から車検切れの状態で、返納書類で譲り受けました。納税証明書は受け取っていません。
納税証明書について。 先月、中古のバイクを購入しました。 前オーナーより数年前から車検切れの状態で、返納書類で譲り受けました。納税証明書は受け取っていません。 これから車検と名義変更して登録予定ですが、納税証明書必要でしょうか? 確か、車検付きのバイク(ナンバー登録状態で納税書受けとりなし)を購入して、継続車検を受けるときは区役所で仮納税書をもらいに行った覚えがあります。 車検上に行く時間が毎回取れないので詳しい方よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
自動車やオートバイは登録されて初めて納税義務が生まれます、なので登録が抹消された車両は納税されていないので納税証明は発行されません。
1人がナイス!しています
車両は数年前に車検切れで登録の抹消をして一年以上経過していれば税務署への確認作業すらありませんので、納税不要の証明なんて用意したことは無いです。 中古新規ではなくて車検切れでも継続検査で登録更新または名義変更の場合(つまり検切れでも抹消していない)には、税金未納だと手続きが出来ませんので納税証明が必要です。 自分は何台も中古新規登録をしていますが、納税証明関連の提出なんてしたことが無いです
質問者からのお礼コメント
皆様ありがとうございます。これで準備できました。
お礼日時:6/30 16:29