親に干渉されすぎて困っています。正直親の干渉なのか私のわがままなのか、判断していただけたら助かります。
親に干渉されすぎて困っています。正直親の干渉なのか私のわがままなのか、判断していただけたら助かります。 大学生です。今まで彼氏が出来てキスマークが見えてバレてしまった時、「ゴムをつけていても責任取れるまでそういうことはダメ」と言われてから親に彼氏が出来ても話をすると何言われるか分からないことからあまり口にはしなかったのですが、大学でできた彼氏と泊まり旅行に行こうという話になったので、親に言うと「1人で責任取れないのに心配させないで」「責任を取らなければいけないのは親なのだから」など旅行の話よりも同じことを何回も言われるので「何回も同じこと言われないでもわかってる」と反抗すると、「彼氏とはもうそういう関係なの?」と聞かれて私は「誰がそんなこと親に言うの?彼氏との話は聞かないで」と彼氏の話で干渉されるのが嫌いなのでそう言うと「言うのは当たり前です」と激怒されたので、その考えがよくわからなかったのでそのまま無視して部屋に戻りました。 親に言うのは普通のことですか?したことがバレただけで妊娠したなど起こしたこともないのに、何故ここまで責め続けられなければならないのでしょうか?私のわがままですか?
家族関係の悩み・125閲覧
ベストアンサー
「おかあさんはどうだったの?」 と聞いてみたら? そう聞いても自分の都合のいい風にしか言わないでしょう。 そこで具体的な事を聞いてみましょう。 ポイントは「そんなプライベートな事を親子間で赤裸々に話せるか?」と言うことです。 「初めては社会人になってから。」などと言うのでしょうが、そこから突っ込んで「きっかけは?」「どんな場所で?」「どんな風に避妊を言ったか?」などと具体的な答えを求めましょう。 あ、これは干渉と言うより支配だと思います。
質問者からのお礼コメント
聞いてみます、ありがとうございます
お礼日時:6/30 16:23