ID非公開さん
2022/6/30 10:49
3回答
夫の母70歳と付き合いにくいです。
夫の母70歳と付き合いにくいです。 昔は会話してても思いやりのある方で、よく人目も気にしてて一緒に行動、会話してて楽しかったし苦痛がありませんでした。 ここ半年くらいで人が変わった様になりました。 実の妹に昔から我慢してたうっぷんを吐き出して絶縁したり、長く呑み友達だった人に『あの時あなたはこうだった 』と同じく溜まってたものを吐き出して絶縁。 先日も私とネット契約しにいく用事があり【予約済み】私が『仕事で今日じゃなきゃ行けない』と言ったらいきなり敬語使ってきて予約ごとキャンセルされました。 一緒に銀行や郵便局言っても窓口の方に『いつまで待たせるの?』とか『お金おろしてるんだから封筒に入れて』など兎に角思い通りにならない事があると口や行動に出してきて本当に付き合いにくいんです。 もしかして鬱?年齢のせい?なんなんでしょうか
家族関係の悩み・67閲覧
ベストアンサー
鬱ではない。痴ほうの始まりです。 昔の記憶が鮮明に蘇って 昨日のことのように思えるんです。 今のうちに痴ほう症外来に行くのがいいですよ。 でも姑だから 母親のボケを息子が認めるかどうかです。 これからドンドン性格が変化します。怒りやすくなります。きっと財布を嫁に盗られたと言い出します。 自分の世界に入り込むので 他人の意見は聞きません。自分の欲望が優先で 相手がどう思ってるか お構いなし。ひがみも酷くなります。 お義母さんのために行動すると あなたが心を病むことになりますよ。 ほどほどの付き合いが 肝心。
1人がナイス!しています