プチ事業を始めました。 スクール系なのですが、今月、早くも-15,000円となってきついです。 地域型なので、チラシを制作して撒いたのがきいてます。
プチ事業を始めました。 スクール系なのですが、今月、早くも-15,000円となってきついです。 地域型なので、チラシを制作して撒いたのがきいてます。 ですが、このチラシを見てという方がほとんどです。 無料の掲示板や、SNS等も使用していますが、あまり効果がありません。 短期的に見たらマイナスですが、定期的に通ってもらうことを考えたら、初期投資と考えてありでしょうか? よっぽど有名でない限りは、「お店できました~」で満員御礼とはなりにくいでしょうし。 もう辞めちゃおうかな、とも思いますが、時期早々の感もあります。
ベストアンサー
地域型なので、チラシを制作して撒いたのがきいてます。 ですが、このチラシを見てという方がほとんどです。 →この文章だけでは、状況を正確に掴み兼ねます 次のいずれかでしょうか? それにより、対応が変わります チラシの反応はあり、何件か成約したものの赤字 例)チラシ制作→ポスト投函に50万 成約数×単価が48.5万 →対応①:単価が高いなら、1.5万の赤字は気にする必要なし →対応②:単価が安いなら、年契にするとかオプションをつけるとかで単価を上げられないか工夫する チラシの反応はあったものの、成約に至らず1.5万の赤字 →対応③:商品を見直すか、営業を雇う。どちらも困難なら廃業も視野
チラシの反応はあり、何件か成約したものの赤字になります。 単価が安いので、「年契にするとかオプションをつけるとかで単価を上げられないか工夫する」になりますね。 単価を上げるのが妥当なのですが、ブルーオーシャンというわけでもなく(と言えど、多いわけでもなく、その地域で検索すれば1つや2つヒットするくらいです。私のお店もすぐ検索上位にあがってくるくらいで、画像検索なんて上位10位に4つもヒットしてました。)、ポッとでのお店が戦おうと思えば、どうしても価格でハードルを下げるしかないのかなーなんて思ったりします。 なので、今後は人数の方で利益が出せるようにしていこうとおもうので・す・が・・・ 初月15000のマイナスが結構ボディーにきています。 はじめはこんなもんですか?みなさん初月からうまくいっているのでしょうか?
質問者からのお礼コメント
励ましていただきありがとうです。 もうしばらくがんばります!
お礼日時:6/30 21:32