デスク近くに置いていたガジュマルのハイドロカルチャーをなんとなく避けてみたら、幹が萎んだように変形してしまっていました。 この白いのはやはりカビでしょうか?
デスク近くに置いていたガジュマルのハイドロカルチャーをなんとなく避けてみたら、幹が萎んだように変形してしまっていました。 この白いのはやはりカビでしょうか? 幹を触ったら中が空洞化している感じです。 葉は何枚か落ちてはいましたが、ぱっと見普通でしたし色も緑色だったため、ガジュマルの変化に気付けずにいました…。 カビのようなものを落とし、ハイドロカルチャーを変えれば幹は復活するのでしょうか?それとももう手遅れで、空洞化したところを切るしかないでしょうか…?
ベストアンサー
根腐れですね。 「ガジュマル 空洞」と検索すると対応方法が書いてあるサイトがたくさんヒットします。 とりあえず一つ貼っておきます。 https://gajumaru-plant.biz/archives/1002
質問者からのお礼コメント
やはり根腐れなんですね( ; ; ) サイト参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
お礼日時:7/1 4:11