ヤフオクで未使用の藤原鎌足の意匠の5円郵便切手を100枚出品し、落札され、すぐに支払いがされました。 通常通り取引をし、受け取り通知、受け取り評価もされ、無事に取引完了しましたが、
ヤフオクで未使用の藤原鎌足の意匠の5円郵便切手を100枚出品し、落札され、すぐに支払いがされました。 通常通り取引をし、受け取り通知、受け取り評価もされ、無事に取引完了しましたが、 後日、落札者から 『この切手使えませんでした。』 と言われ、また 『商品代金、送料、懸賞応募の締切がこの切手のせいで応募に間に合わなかったので、その分を合わせて返金してください』と言われました。 出品者は法律上、使えないということは、すでに法律上公に明示されており、出品者に瑕疵はないと伝えましたが、落札者が頭が悪いのか、ご理解されませんでした。 落札者のことを、『馬鹿なんですか?』って伝えたいのですが、それだとただの悪口になってしますので、遠回しに穏便に伝える言葉はないでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いします。
取引相手とのトラブル | 日本語・416閲覧・100
1人が共感しています
ベストアンサー
>『馬鹿なんですか?』 自身の出品上の経験では、その言葉も通じずに逆にひどいように拡大解釈されるので、穏便にも伝えるのは避けています。 逆に知識が無いために落札者様の主張正当性が理解できませんでしたので、 出品側の対応必要性について、具体的にヤフオク規約の該当部分や民法〇条といった形で、根拠とともにご連絡いただけないでしょうか? といった形で、逆質問・依頼するようにしています。 >出品者は法律上、使えないということは、すでに法律上公に明示されており、出品者に瑕疵はないと伝えましたが、落札者が頭が悪いのか、ご理解されませんでした。 切手実用面以外の部分に価値がつく商品のようですね。 説明記載がないのであれば、昭和切手ジャンルで出品の切手の大半は使えると思いますので、わずかながら落ち度があると思います。 懸賞云々の部分は直接関係ないので対応不要です。 現実的に250円返金すればよいのではないでしょうか?
質問者からのお礼コメント
なるほど! 迅速な回答ありがとうございます。
お礼日時:7/5 16:48