LP支援について教えてください。 確定拠出年金制度というのが出来たらしく、いくら掛けるか決めるように言われたのですが、その分手取りが減るという話だったのでかけるのをやめました。
LP支援について教えてください。 確定拠出年金制度というのが出来たらしく、いくら掛けるか決めるように言われたのですが、その分手取りが減るという話だったのでかけるのをやめました。 退職金がなくなる変わりに確定拠出年金になるという話だったのですが、給料の手取りも総支給額も今までと全く変わりません。 昨日ボーナスが出たのですが、今まで賞与支給額が26万だったところ、賞与支給額18750円、LP支援(一時金)240000円と書かれていました。 これは会社が支給するボーナスはほとんどなくなったという事ですか? 確定拠出年金制度って退職金としてもらう予定だった分を確定拠出年金にかけるか、給料でもらうかという制度ではないのですか? 私の会社の場合、ただ退職金がなくなっただけなので納得いかないのですが、そういうものなのでしょうか?
年金・43閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/7/1 12:11
ボーナスは、就業規則や、賃金支給規定に支給額が 書いてあれば、不利益変更で労基署へ。 書いてないのなら、いくらにするかは、会社の裁量です。 今期は、コロナで業績不振なので、18750円でも 仕方がありません。 退職金は退職金支給規定に書いてあれば、それも 不利益変更だったら、労働者の誰かか、労働組合と 合意して変更しているはずです。 法律の規定は、不利益変更するな。ですから、 不利益変更しているなら、それを乗り越える手続きをして 会社は制度を入れているはずですけどね。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
詳しく教えて頂きありがとうございます。 ボーナス時期になると、ボーナスは1.5カ月分ですという貼り紙がはられていたのですが、今回はそういうのもありませんでした。 就業規則はもらった事も見た事もありませんが、求人誌や、ホームページに退職金ありと書いてありました。 教えて頂いて、コロナで業績が落ちるような職種ではなくむしろ忙しくなったので、不利益変更だと思いました。 ありがとうございます。
お礼日時:7/1 15:10