ケーキ屋さんで用意した210個のケーキのうち、5/7(7分の5)が午前中に売れたので残っているケーキの2倍の数のケーキを追加したところ、午後3時に20個残っていました。
ケーキ屋さんで用意した210個のケーキのうち、5/7(7分の5)が午前中に売れたので残っているケーキの2倍の数のケーキを追加したところ、午後3時に20個残っていました。 午後3時までに売れたケーキは何個ですか。 答え310個 考え方を詳しく教えてください。 宜しくお願いします。
算数・39閲覧
ベストアンサー
まず、210個のケーキが最初にありますが、このうち5/7売れたということは、午前中に売れた個数は 210÷7=30 → 30×5=150個 です 逆に、午前中で売れ残ったケーキは 210−150=60個 です お昼に「売れ残った2倍のケーキを追加」したので、このときのケーキの合計は、 60+(60×2)=60+120=180個 午後三時で20個余ったので、午後売れた数は 180−20=160個 最後に問題は、「午後三時までに売れたケーキの数は?」なので、午前と午後三時までの分を合わせて 150+160=310個
質問者からのお礼コメント
とても分かりやすい説明をありがとうございました。
お礼日時:7/1 21:37