ID非公開ID非公開さん2022/7/2 4:0622回答物理基礎の問題なんですけど答え 教えてください。 教科書みたけど分かりませんてした。 ネットでも調べました。物理基礎の問題なんですけど答え 教えてください。 教科書みたけど分かりませんてした。 ネットでも調べました。 …続きを読む宿題 | 物理学・42閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112641582011btd********btd********さん2022/7/2 4:37どの物体?1人がナイス!していますナイス!btd********btd********さん2022/7/2 4:44(1)F=μmg (2) ①ma=F-f’ f’静止摩擦力 5.0*0=4.0-f’ f’=4.0N ②ma=F-μmg a=F/m-μg>0 F>μmg=0.2*5*9.8=9.8N さらに返信を表示(1件)ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございますお礼日時:7/4 23:36
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112641582011btd********btd********さん2022/7/2 4:37どの物体?1人がナイス!していますナイス!btd********btd********さん2022/7/2 4:44(1)F=μmg (2) ①ma=F-f’ f’静止摩擦力 5.0*0=4.0-f’ f’=4.0N ②ma=F-μmg a=F/m-μg>0 F>μmg=0.2*5*9.8=9.8N さらに返信を表示(1件)ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございますお礼日時:7/4 23:36
btd********btd********さん2022/7/2 4:44(1)F=μmg (2) ①ma=F-f’ f’静止摩擦力 5.0*0=4.0-f’ f’=4.0N ②ma=F-μmg a=F/m-μg>0 F>μmg=0.2*5*9.8=9.8N
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112641582010vau********vau********さん2022/7/2 4:19この物体の質量が分からないのでmとして考えますね。 質量mの物体にかかる力は鉛直下向きにmgとなり、床からの垂直抗力も同じです。 静止摩擦力より大きい力を加えると物体は動くので、静止摩擦力は垂直抗力×静止摩擦係数となるので、動かすのに必要な力はm×9.8×0.20となります。mには問題文に書かれているであろう質量を入れてくださいナイス!