((((至急)))) 中学生です。 明日、家で親の友達達と焼肉をやります。
((((至急)))) 中学生です。 明日、家で親の友達達と焼肉をやります。 よく、私の家で焼肉などいろいろなことをするのですが、ほとんど毎月私の家を使ってパーティなどをするのにイライラしてしまいます。親は、友達達が来る前に部屋を片付け、その人たちは基本部屋を荒らして帰るので、帰ったあとも片付けをしなければいけないです。さすがに部屋を使ったなら片付けて帰るのが当たり前だと思っているので、そういうのにもイライラしてしまいます。また、よく焼肉しよと言ってくる人がいるのですが、その人は毎回‘’私の家”で焼肉をしよう。と誘ってきます。自分から誘うなら人の家使うなよと思ってしまいます。ちなみに、家で食べるご飯など全て割り勘です。別に私はお金など払ってないので、口出しをする権利もないのですが、ほんとにイライラします。別に私の家を使うの自体はいいですが、家の片付けなどはお前らもやれよって思ってしまいます。親が疲れた顔で片付けをしてるのを見るとほんとにほんとに焼肉するのやめてほしいと思います。どうすれば、私のイライラを抑えられるのでしょうか。
ベストアンサー
おそらくですが、親御さんも本当は嫌なんじゃないでしょうか。 嫌だけど、その人達にハッキリ断れない。断ったら後々人間関係が面倒なことになると思って我慢しているのではないでしょうか…。 普通は他人の家でご飯食べて片付けもしないような人を、友人だなんて呼ばないですよね。 私があなたの親御さんの立場なら、「子供が勉強に集中したいから」「習い事を始めたから時間がない」など理由をつけ、徐々に疎遠にします。 私があなたの立場なら、親に「もしかしてママも本当は嫌なんじゃない?」と聞いてみて、実は嫌なのよね~と言われたら、一緒に口裏合わせるからもう来ないようにしよう!と提案してみますね。 それらが難しい場合、その「友人」らが来る日はわざと外出し、「その人達がいるなら家に居たくないよ」と親にアピールしてみたり…ですかね
質問者からのお礼コメント
確かに親もそう思ってるかもですね。今度親に聞いてみようと思います。回答ありがとうございました。
お礼日時:7/2 22:24