キッザニア東京について 質問させてください!
キッザニア東京について 質問させてください! 随分前に行ったことがあるのですが、第一部で入場受付前に少し早く行き並び、列に添って入場受付をしてもらい、そのまま入れるのかと思いきやまた時間まで並びました。その時何も説明受けなかったので、最後尾に並んだのですが、列が動くときに気づいたのですが間あけて何番~何番みたいなのがアバウトに張っていたのに気づいたのですが、、、 それに、従って並べば良いのでしょうか?? なんか横入りになるのかなとか思ってしまったのですが… あと、豊洲駅からの最短距離は今まで通り2bの出口からで良いのでしょうか?雨のときなど濡れずに行ける方法があるようなのですが。 教えて頂けると助かります!
テーマパーク・93閲覧・50
ベストアンサー
二部の仮カードだけは列を離れると記載番号に関係なく仮カードを持っている人の最後尾に並び直すことになりますが、一部も二部も整理券は、入場順番カードと記載されてる通り、番号順に入場します。列が動き出してしまったら、前後の番号の人を見つけてその間に入る必要があります。300番ぐらい迄配布されていた頃は、スタッフが後ろの方迄番号整理していましたが、一時期来場者が激減してスタッフが減ったのか、100番ぐらいより後は番号整理されないようになり、来場回数が少なくてよくわかっていらっしゃらない若い番号を持たれた方が後ろの方に並んでしまうことが起こっていました。最近はまた後ろの方まで番号整理が行われてるようです。 豊洲駅からの出口は2bのままですが、ららぽーと豊洲3ができてからは、2b出口はららぽーと豊洲3地下1階に直結しているので豊洲3を通り抜けることができるようになりました。でも十時迄は二階以上が閉鎖されているので、二階または3階の連絡通路を通ってキッザニアのあるららぽーと豊洲1に行くことができません。なので一部の入場だけは、豊洲3の1階を通り抜けた後、横断歩道を渡ってしか豊洲1に行けないので、小雨でもない限りは、横断歩道のところで雨に濡れます。
質問者からのお礼コメント
コメントありがとうございました! 前回、列動いてエスカレーターなど上がるときにトイレに行ってしまったので…一度列から離れてしまって、最後尾に並んでいました… アクセスも、朝早いとやはりそうなるんですね。雨が降らないと良いのですが… 明日、楽しんで参ります!
お礼日時:7/8 13:43