ID非公開さん
2022/7/10 5:01
1回答
電子マネートラブル
電子マネートラブル 飲食店を経営してます。先日通信障害で電子マネーの使用ができない日が1日ありました。 店頭入口に電子マネーが使用できない謝罪文を貼り、ご案内の際にも現金支払いの了承をとってからオーダーをとりました。 しかしながら会計の際に 「電子マネーしかない。聞いてない。払えない。いつも電子マネーなのに急に使えないなんて困る。」 と言われるお客様がたくさんいらっしゃいました。 ※中には払わずに帰るお客様もいました。 こんな時、どのように対応するのがベストなんでしょうか、また予防策として何か方法はありますでしょうか? ちなみに本日は関東を中心にau通信障害が発生しており、「アプリが立ち上がらないから払えない」というお客様がいました。 ご質問内容は ①通信トラブルで支払えない場合どのように対応するべきか? ②通信トラブルの原因により対応は変えるべきか? (店側の原因、通信業者の原因、原因不明もありますが。。。) ③予防策として日常から「通信トラブルの際は現金支払いのみとなります。ご了承下さいませ。」のようなpopを掲示しようかと考えていますが、適切な文言はありますでしょうか? ④その他、アドバイスや事例があれば教えて下さい。 (例えばバスで電子マネーが使えない日があった場合、ほとんどの人が急だと困りますよね。。。) 何卒よろしくお願いします。 (,,・ω・,,)知恵コイン100枚差し上げます꙳★*゚
スマホアプリ・22閲覧