こんにちは!私は偏差値61の普通科高校に通う高校1年生です。 夏休みまでに大体の進路を決めなくてはいけないので、皆様に協力して頂きたいです<(_ _)>
こんにちは!私は偏差値61の普通科高校に通う高校1年生です。 夏休みまでに大体の進路を決めなくてはいけないので、皆様に協力して頂きたいです<(_ _)> 私は将来、少し贅沢が出来るくらいの稼ぎが出来る職に就ければいいと思っています。具体的な候補としては次の二つです。 ・地方公務員 ・中学校教諭(社会科) 自分なりに調べた結果、 ・千葉大学 法政経学部(偏差値57.5) ・千葉大学 学校教員養成(偏差値50~57.5) この2つかなと考えております…! 第1希望は法政経学部(地方公務員を目指す)の方です!! 私の通う高校から進学することは現実的に考えて可能でしょうか…?自分的には少し目標が高いかなとも思っています。 みなさんの考えをお聞きしたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
大学受験・160閲覧
ベストアンサー
千葉県の高校生でしょうか? 偏差値61の普通科高校の生徒なら、 ・千葉大学 法政経学部(偏差値57.5) ・千葉大学 学校教員養成(偏差値50~57.5) には、成績上位なら十分受かりますよ。下位だとちょっと厳しいかな。 千葉大学でなくても、私立大学でも公務員や先生になっていますよ。だから、大学の選択肢は広いです。 千葉大学レベル以上の大学なら、公務員試験に受かる可能性はかなり高いですが、そこよりレベルの低い大学でも公務員試験にはたくさん受かっています。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます!! 勉強頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧
お礼日時:7/6 0:12