酒のんだ後に運転する人は「酒癖が悪い」っていいますか?
酒のんだ後に運転する人は「酒癖が悪い」っていいますか?
ベストアンサー
「酒癖」とは、酒に酔った時に出る癖(態度や行動)を意味します。 なので、「酔った時に車を運転する」という「酒癖」も理論上は存在しますし、良いか悪いかで言えば明らかに悪いため、「酒癖が悪い」と表現することは可能です。 「酒に酔うと人を殴る」「酒に酔うとセクハラをする」も同様に、酒に酔うことで犯罪行為を誘発する事例ですが、これを「酒癖が悪い」と表現することはよくあります。 ですから、「酒に酔うと飲酒運転をする」を同列に並べることを間違いとは言えません。 が、普通はあまり言いません。 飲酒運転をする人は酔いの有無に関わらず、それを非常に危険な違法行為だと認識していない場合があり、そうなるとこれは「酒癖」の問題ではないためです。
1人がナイス!しています