選択して生乾きになった時の匂いの原因は、細菌だと聞きました。選択する際に細菌を殺しまくれば、匂いはしなくなるのですか?
選択して生乾きになった時の匂いの原因は、細菌だと聞きました。選択する際に細菌を殺しまくれば、匂いはしなくなるのですか?
1人が共感しています
ベストアンサー
殺菌しても臭いの元となっているのは皮脂なのでニオイはすぐ出てきます。 皮脂は水洗いでは落ち切らず特石していくので臭いが出てきます。 皮脂はお湯とアルカリで落とします。 バケツに50~60℃のお湯入れたらアルカリ洗剤を入れ30分程度つけ置きしてから洗います。 ぬるま湯でつけ置きふと多いけど手突っ込めない程度の温度は最低必要です。 酸素系漂白剤の効果の出る使い方と条件が同じなのでいっそに入れてつけ置きすると水洗では落ちないシミや黄ばみが取れ殺菌洗いが同時にできます。 皮脂はお湯とアルカリで落とすので併用する場合は必ずアルカリ洗剤を。
1人がナイス!しています