こんにちは。愚痴になってしまいますが長文お付き合いいただければと思います。以前から茶道に興味がありましたが膝を痛めている為テーブル茶道なるものを1年前から月1回習い始めました。江戸千家の茶道講師?を母親に持ち小さい頃から茶道に慣れ親しんだ先生で現代のテーブルコーディネートを融合したそれはお洒落な茶道教室です。しかし、1年通って見えてきたものが多々あります。まず先生の言葉遣いの汚さです。プライベートな雑談等で垣間見れる言葉の荒さが気になり出しました。次にお花の誂えですが「気軽に楽しんで欲しい」と言うコンセプトから全て造花です。上生菓子においても明らかに日にちが立っていると分かるものが多いで...