ID非公開さん
2022/7/5 0:02
4回答
中1の子の宿題です。 何問か心配なので教えてください。 ※「中学1年の数学の教科書レベルでの問題ですので、中1の指導経験のある方の回答を希望します。」
中1の子の宿題です。 何問か心配なので教えてください。 ※「中学1年の数学の教科書レベルでの問題ですので、中1の指導経験のある方の回答を希望します。」 次の式を、文字式の表し方にしたがって表しなさい。 (8)(a-b)×7 これは7(a-b)でいいのか、7a-7bと答えるべきなのか。 (10)3xm-2xn これは、x(3m-2n)でしょうか?よくわかりません。 (15)✗×y×(-5)×✗×y これは、-5✗²y²でしょうか? (18)m÷(-8) 子どもは、-m/8にしていますが合っています? (19)(a-b)÷3 (a-b)/3ですか?カッコ不要ですかね? (21)a×(b-5)÷c a(b-5)/cですか? (22)(a+b)×(-3)-a÷(-2) いよいよわかりません。 -3(a+b)+a/2ですか? よろしくお願いします。
ベストアンサー
(8)7(a-b)でも7a-7bでもどちらでも構いません。分配法則を習っているなら後者でも大丈夫ですが、習っていないなら前者です。 (10)3xm-2xn 問題合ってますか?「x」が「かけ算」ならわかるのですが、「エックス」なら中1の問題として成立していません。 (15)合ってます (18)-m/8 「-」は分数の線の横に書いてますか? mの前だとダメです。 (19)カッコはつけてはいけません。 (21)a(b-5)/cです。 (22)-3(a+b)+a/2ですか? 「-3(a+b)」+「a/2」と「」で分かれていればOKですが、/2より前の部分がすべて分子に乗っていればダメです。
質問者からのお礼コメント
早急に、丁寧な回答に感謝します! 数学は忘れかけているので、いつかまた機会があればお願いします。
お礼日時:7/5 13:26