ID非公開ID非公開さん2022/7/5 22:0922回答滑走路に書いてある数字はなんか意味がありますか?滑走路に書いてある数字はなんか意味がありますか? …続きを読む飛行機、空港・39閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112643477660Thomas KawasakiThomas Kawasakiさん2022/7/5 22:21方角を示している。 本当の北(北極点)でなく、磁石で北を0とし、東を90、南を180、西を270とする様に、その滑走路の方角を示しているので、例えば、90と書いて有る滑走路だと、飛行機は東向きに離着陸し、同じ滑走路の反対側には270と書いて有る。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112643477660Thomas KawasakiThomas Kawasakiさん2022/7/5 22:21方角を示している。 本当の北(北極点)でなく、磁石で北を0とし、東を90、南を180、西を270とする様に、その滑走路の方角を示しているので、例えば、90と書いて有る滑走路だと、飛行機は東向きに離着陸し、同じ滑走路の反対側には270と書いて有る。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112643477660nai********nai********さんカテゴリマスター2022/7/5 22:29その滑走路が何度の磁石方位(磁方位)を向いているのかが10度単位で 表示されています。 北を360度(10度単位にすれば36)として東が90度(09)、南が180度(18) 西が270度(27)などと言う表示になっています。 羽田の北向き滑走路は磁方位が336度ですので10度単に四捨五入して340度で 34の表示になります。 2本の平行滑走路が有りますので向かって左が34L,右は34R(Right)と 数字とアルファベットでされています。ナイス!