ID非公開ID非公開さん2022/7/7 1:3811回答40円は160円の○%です。40円は160円の○%です。 ○を求める方法はパッと出てこないです。 なぜ40÷160をするのでしょうか。…続きを読む数学 | 算数・36閲覧1人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112644058260ID非公開ID非公開さん2022/7/7 1:55160円は40円の何倍ですかと問われたら、160÷40(160/40)=4倍と即答できるのでは? それと同じことです。 逆に40円は160円の何倍ですかと問われたら、40÷160(40/160)=1/4倍=25%となります。ナイス!ID非公開ID非公開さん2022/7/7 1:58何倍か考える際は、割り算より分数で処理したほうがいいでしょう。 下のページが参考になります。 https://www.sansuu.net/nanbai.htm 上のページにも書いてありますが、どちらが大きいか意識しておくことが大切です。さらに返信を表示(1件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112644058260ID非公開ID非公開さん2022/7/7 1:55160円は40円の何倍ですかと問われたら、160÷40(160/40)=4倍と即答できるのでは? それと同じことです。 逆に40円は160円の何倍ですかと問われたら、40÷160(40/160)=1/4倍=25%となります。ナイス!ID非公開ID非公開さん2022/7/7 1:58何倍か考える際は、割り算より分数で処理したほうがいいでしょう。 下のページが参考になります。 https://www.sansuu.net/nanbai.htm 上のページにも書いてありますが、どちらが大きいか意識しておくことが大切です。さらに返信を表示(1件)
ID非公開ID非公開さん2022/7/7 1:58何倍か考える際は、割り算より分数で処理したほうがいいでしょう。 下のページが参考になります。 https://www.sansuu.net/nanbai.htm 上のページにも書いてありますが、どちらが大きいか意識しておくことが大切です。