ID非公開さん
2022/7/7 13:08
3回答
至急!お願いします カブトムシのオスとメスを同じカゴの中で飼っています。 卵が産まれたら気付くものなのでしょうか? また、その卵はその後どうしたらいいのでしょうか? 土を変えたいときなど、、!
至急!お願いします カブトムシのオスとメスを同じカゴの中で飼っています。 卵が産まれたら気付くものなのでしょうか? また、その卵はその後どうしたらいいのでしょうか? 土を変えたいときなど、、! 教えてください!
コクワガタのメスです。
昆虫・379閲覧
ベストアンサー
カブトムシの卵はマットの中に産卵するので外からは見えませんが、透明なケースだと底面に見えることもあります。 定期的にマットの中を捜索して探し出し、別容器に隔離して孵しています。 マットを少し深く入れると産卵しやすい様です。 産卵期にはメスがマットに潜ったままになるのと、より深く潜ろうとして底面をガリガリと掻くので、それも産卵を伺わせる現象です。 https://petheim.net/beetle-2/ 補足にコクワガタと書いていますが、コクワガタについても質問が? コクワガタはマットの中には産卵せず、産卵木と言って朽ち木を齧って窪みを作って産卵し、孵った幼虫は産卵木の中に食い入り、産卵木を餌として成長して行きます。その産卵木を取り出して幼虫を割り出して飼育します。 https://enjoyholiday.site/kokuwagata-larva/
ID非公開さん
質問者2022/7/7 16:42