回答受付が終了しました
ID非公開さん
2022/8/20 23:41
2回答
今、3ヶ月の子供がいて育休をとっています。 (パート勤務、1年未満の就労の為育児休業給付金はもらっていません。)
今、3ヶ月の子供がいて育休をとっています。 (パート勤務、1年未満の就労の為育児休業給付金はもらっていません。) 育休中ですが、1ヶ月前から月40時間ほど家で3ヶ月の子供を見ながら在宅勤務をしております。 来年度認可保育園に受かったらフルではたらくつもりなのですが、この場合は育休復帰予定で就労証明書を書いてもらっていいのでしょうか?
また、上の子を無認可の保育園に通わせているのですが11月で閉園が決まりまして、、、 家にいるとなると今の在宅勤務も難しくなってしまうので、認可保育園の申し込みを早めて途中入園できたらなと思っているのですが、育休中でも入園は可能なのでしょうか。調べてもあまりこのような例がなくて、、、 激戦区なので途中入園はただでさえ難しいと思うのですが、申し込みの際、就労証明書の就労時間は40時間にしないとダメですよね、、、? また、仮に来年度まで自宅で見る事になると、無認可保育園への通園の有無に関しての加点は無くなってしまうのでしょうか
妊娠、出産 | 幼児教育、幼稚園、保育園・80閲覧