アンケート一覧ページでアンケートを探す

USBハブにUSBハブを付けると使えないということはありますか?

周辺機器68閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

あります。電源容量の問題は起こりやすいです。USBは128台までつなげますが、電源容量が問題になることが多いです。

電力が間に合って、なおかつ段数制限の中でなら、いくらでも使えます。

勿論。 USBってのは通信機能/通電機構を併せることも考慮されたものなので、中華の安物とかでよくある ただ線を分岐させただけのような構造の「外側から見たらハブに見える何か」みたいな商品であった場合、当然本来の通信/通電機構がまともに働かないものも少なくありません。 ちゃんと回路でそのあたりを正常に分岐して駆動する機構が備わって無ければ、USBとして機能しないのは当然ですね。 なので、安物であればあるほど、信頼のおけないメーカーのものであればあるほどこの傾向が強いと考えてください。