アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ランニングやウォーキングは好きですが、筋トレが本当に大嫌いです。 現在23歳(男性)でIT系の仕事をしています。身長180CM、体重70キロです。 お酒、タバコはしていません

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

ランニングやジョギングで良いですが、 上半身は鍛えられないので、 プランクなど体幹の自重トレや腕立てを組み合わせると良いと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ランニングで維持できているなら、 別に筋トレが嫌いなのにする必要はないです。返ってストレスです。

必須ではないと思います。 ①消費エネルギーとしてのランニングなら間違ってはいませんよね。走るか走らないかの違い、走りの量で消費はコントロールできます。 ②下腹は出る人もいれば出ない人もいます。バキバキに腹筋鍛えて出てる人はいないので筋トレは有効でしょう。 ③老けは、白髪、シワの深さ、シワの多さ、皮膚のたるみ等で表面化します。なので、ある程度ふくよかな方が若く見える年代もあります。筋肉の張りでそれらをカバーしようとするなら、歳を取ってからよりも若い内、筋肉が付き易い内に付けた方が合理的ですよね。 筋トレすると良いアイデアが浮かぶというのは、好きな事に没頭しながらも思考を仕事?に分けているとポジティブな心境から良い発想が出る、という事だとすれば、あなたは好きなランの最中に色々な思考を巡らせれば同じ結果は得られますよね。 逆に苦手で好きではないことをやりながらだとネガしか生まれないような気がしますがいかがでしょう。 但し、ランだけではへそから上の筋肉がプアになりがちだと思います。見た目的に背中と肩の筋トレはやった方が良いとは思います。