回答受付が終了しました
結婚できなくて居場所がない。結婚できない事は悪なのか。30歳を過ぎた女です。私だって結婚したいです。しかし結婚どころかお付き合いしたいと思う人すら出会えません。
結婚できなくて居場所がない。結婚できない事は悪なのか。30歳を過ぎた女です。私だって結婚したいです。しかし結婚どころかお付き合いしたいと思う人すら出会えません。 20代の頃に初めて自然な流れで彼氏ができましたが、結婚したいと思える人ではなく別れました。友達が少なく内向的で出会いが少ないので20代後半から婚活を始めましたが、食事に行く機会はあっても私の理想が高いのもありお付き合いには至りません。以前のお付き合いの経験から無理に付き合っても別れるだけな気がしていますし、もうこの歳なので妥協してとりあえず付き合ってみるというのは結局別れたら時間の無駄になるのでリスクがあると考えています。 そんなわけで結婚の兆しが全く無く一人娘でもあり両親からかなり嫌味を言われます。早く花嫁姿を見たい、孫が見たい、○○さんの両親はいいわね、羨ましいわ、娘が嫁に行かず情けないなどと嫌味たらしく言われます。 結婚しない事ってそんなに悪い事なのでしょうか? ただでさえ周りは結婚していき子供が産まれ友達と遊べる機会が減り孤独感で毎日苦しいのに、家にも居場所がなく責められ時々死にたくなります。 悔しいし馬鹿にされそうなので婚活しているが彼氏ができないとは明言していません。デリカシーのない親なので絶対バカにされると思います。今は結婚に興味ないと言ってあります。 趣味は一応ありますが、そこまで親しい友達は出来ず結局孤独、また圧倒的に女性が多い趣味なのでそこに男性との出会いはありません。 毎日辛いです。
親元を離れる、ご最もですが、今すでに孤独で辛いのに一人で暮らしたらますます孤独で鬱にでもなりそうで不安があります...。それでもやっぱり親元を離れた方がよいのでしょうか。
生き方、人生相談・587閲覧