アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

結婚できなくて居場所がない。結婚できない事は悪なのか。30歳を過ぎた女です。私だって結婚したいです。しかし結婚どころかお付き合いしたいと思う人すら出会えません。

補足

親元を離れる、ご最もですが、今すでに孤独で辛いのに一人で暮らしたらますます孤独で鬱にでもなりそうで不安があります...。それでもやっぱり親元を離れた方がよいのでしょうか。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(8件)

鬱になりそうなときにすべきことはその原因から逃げる事ですが、 今のところその要因は ・結婚したいが、お相手がいない ・親のプレッシャー なんですよね。 後者はやはりすぐに家を出るという対処がいいのではないでしょうか。 前者は婚活されているんですよね、あとはいい結果が出るのを待つしかないです。 また今の時代、結婚は必須ではないと思いますよ。 結婚した人が皆幸せでしょうか?結婚していない人が皆不幸でしょうか? だいぶ前に熟年離婚なんてありましたが、 結局幸せな結婚生活は送れていなかった人が多数いたわけですよね。 望まぬ結婚は自分が不幸になる可能性があると思いますよ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

被害者面するのも結構ですが、まずは男性が「結婚したい!」と思われる女性になる努力をしてみては? いい男がいないのではなく、いい男から選ばれていないのです。

親元を即離れるべきだと思う。私も一人っ子ですが親元を離れています。 もうのびのびした気持ちで。こんなに1人で暮らすのが向いてたのかって思ってます笑

きちんとした親なら良縁が来るはずです。 親御さんが、親戚や友人知人に頼めばよいと思いますよ。

とりあえず、親を安心させるために、遠距離の彼氏がいる とでも言ったらどうですか? 遠距離なら、毎週デートに出かけなくても不思議じゃない から、ごまかせると思います。 自分を守るためには、この程度のウソは構わないと思います。 結婚しないことが悪いとかそういう問題ではなく、そういう 嫌味を言ってくる親が悪と思います。