アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2022/8/21 11:37

33回答

新しい(あたらしい)は、昔は「あらたしい」だったんですか?

日本語567閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

新しき 年の始の 初春の 今日降る雪の いや重け吉事 (あらたしき としのはじめの はつはるの きょうふるゆきの いやしけよごと) 万葉集に掲載されている大伴家持の有名な古歌です。 現在の「あたらしい」は、「あらたし」だったことが分かると思います。

当初は「あらたし」だったと言われていますね。 それが変化して「あたらしい」になったと言われています。 今ドラマで六本木クラスをやっていますが、主人公は「新」とかいて「あらた」と呼ばれています。。