アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

自分にはレベルが高く、受かるとは思えない会社の最終面接にいくか悩んでいます。地方から飛行機で東京に行くので、お金も結構かかります。

就職活動43閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

まず、最終面接までにESや筆記試験、人事面接を何度かこなしていると思います。これには少なくない費用がかかります(SPIだけでも学生一人あたり数千円です)。 最終面接に呼んでいる時点で、可能性が数%なんてわけはありません。最終面接に出てくる役員・社長はそんなに暇じゃないので、上層部に会わせられないような学生はそれまでの段階で落としているはずです。 レベルが見合わないかどうか決めるのは会社側ですよ。 往復の飛行機代と将来の20~30年、どちらが大事か考えてみてください。 私なら迷わず行きます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

おいおい 戦う前に諦めて 逃げ出しちゃうのかい? 人生って 「やらなかったのか」(挑戦しない事) 「やれなかったのか」(挑戦したけど駄目だった事) の違いは大きいんですよ。

雇う側、決めるのは会社です 最後まで諦めずに進みましょう 結果が出てから検討しましょう

万全の準備をして行くことにします。